嘉田知事とTree Rose
- 2008.11.19
嘉田知事に つけて頂いている 生成り色のバラのリボン。 多賀産の杉の木で マルトで素材を準備しました。 やっと 写真を見ることができ 感激です これは、多賀町一之瀬の方が 大切に育てて頂いた 杉の木を 森林製材No5 が 製材しまして 天然乾燥させたものを 第二工場で 私と 古川 が 年輪 色具合を吟味して カンナがけして 削った すごく薄い 紙のような 杉の木です。 それを 多賀の merle […]
近江の森のこと。琵琶湖のこと。
嘉田知事に つけて頂いている 生成り色のバラのリボン。 多賀産の杉の木で マルトで素材を準備しました。 やっと 写真を見ることができ 感激です これは、多賀町一之瀬の方が 大切に育てて頂いた 杉の木を 森林製材No5 が 製材しまして 天然乾燥させたものを 第二工場で 私と 古川 が 年輪 色具合を吟味して カンナがけして 削った すごく薄い 紙のような 杉の木です。 それを 多賀の merle […]
わが社では、エコアクション21(EA21) という 環境経営システムに5年前から 取組んでいます。 「なんやねん、それっ」って 感じですよねぇ。 詳しくは こちらを・・・ CO2の削減とか 環境にどれくらい どんなことをしたとか 来年は どんな取組みをしていく とかを 専門の審査員の方にチェックして 頂いているのです。 それが、先週の 土曜日。 一応 審査なので ビビルのです。 審査前は、24時間 […]
ご報告が遅くなりましたが、9日の日曜 びわ湖の森の健康診断 in 永源寺 に参加してきました 残念ながら、私は 本部で待機しながら 豚汁づくりに はげんでおりましたので、現地の模様は こちらを ご覧下さい。 びわ湖プロジェクト かわいいキャスターのおねえさんや カッコイイ 森林組合のお兄さんも 映っているはず。 わが社からは、山や植物に詳しい 第二工場の「やまかん」と 参加しました。 これが、ほ […]
今日 松茸を頂きました 永源寺の地物だそうです もう すごーい香りが 充満しています。 やはり 松茸といえば ひのきの葉っぱ ですよねぇ。 発泡スチロールに入っていたので マルト 製造 「多賀の杉の木箱」 に 入れて パチリ 地産には 地産の入れ物がよく似合います。 となり山の永源寺で まだ 松茸が採れるなんて うれしい限りです。 残念ながら 私の口には 入らないのですが
最近は、本業以外に こんな活動をしています。 びわ湖の森の健康診断 先日は これとは少し違う活動なのですが 樹の成長量を測って 一年間に二酸化炭素をどれだけ吸収したかというのを算出するために 永源寺に行ってきました。 奥の方が 今 滋賀県で問題になっている 造林公社の山だそうです。 きれいな山です 色々 問題はありますが 私たち 滋賀県民にとっては 本当は 大切な資源なのです。 心が 痛みますね […]
今日のお昼に、第二工場に寄りましたら すごいことになっていました。 明日の「マルト夏祭り」の会場の準備中だったのですが 作りたて いや 製材したての 杉のいい香りがいっぱいしそうな テーブールや 丸太のイスが ずらーっと セッティングされていました。 私が言うのも何なのですが さすが 「木のプロ」の集団です! 写真をUPするのは 今日は やめておきますので お越しの皆さま 楽しみにしていてください […]
いつも 見ているメンバーではありますが 昨日は お盆で 実家に兄弟家族 みんなが集まりました。 総勢 20人。 会社ならば 社長・専務のご子息 ご令嬢 という事になるのですが 実家では 甥っ子 姪っ子。 仲良く お手伝いをしてくれて 一緒にパエリアをつくりました。 なにせ 人数が多いので 直径50cmのパエリア鍋を手に入れました。 いつもの小さな鍋とは違い さすがに 火加減が難しい・・・ まだまだ […]
中古住宅を買われて 6年前に一部改装工事をさせて頂いた知り合いが 白アリが心配だというので 業者さんを紹介しました。 一年前に洗面所の床を替えられて、床下に薬もまかれたそうですが またお風呂へのドア下の床が一部黒くなり、ドア枠もベコっと穴が空きそうでした。 白アリの業者さんはとても 暑い昼下がりに こんな格好をして キッチンの床下収納を出して そこから入りられました。 体の硬い私には 絶対無理です […]
このカテゴリーは、風の通心ブログ版 になっています つまりは、 ブログ版じゃない「風の通心」という 小冊子があるのです。 会長の代から始まり vol.80 を発行しました。 A5サイズ 16ページ現在は 編集から、印刷 製本まで 全部 自社でというか 私が作って お施主さまに送付しております。 ほんと 不定期で 申し訳ないことで 社内ではいつ出すのだと 怒られてばかりです。 さて 今回から ボチボ […]
グリーン購入という環境に配慮さた商品を買いましょう という取組があります。 我が社も文具などの購入の時に、なるべく環境に良いものを買うようにしています。 なかなか100%という具合にはいかないのですけどね〜 そのグリーン購入ネットワークで今月は レジ袋をやめて 地元の旬の食材を選びましょう! という キャンペーンが 行われています。 http://www.gpn.jp 今は、なかなか […]